11月14日に長野地方法務局、長野公証人会との共催に より「相続・遺言に関する講演会&相談会」を開催します。
長野県司法書士会では、長野地方法務局、長野公証人会との共催より「相続・遺言に関する講演会&相談会」を 下記のとおり開催します。
記
第1 講演会
1 日 時・場所・内容
(1) 長野地方法務局(本局)
日時 令和7年11月14日(金)
場所 長野地方法務局1階共用会議(長野市大字長野旭町1108番地)
※駐車場は台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関の利用をお願いします。
内容
①午前10時から10時45分まで
「相続登記の申請義務化について」(講師 法務局職員)
②午前11時から11時50分まで
「遺言書・相続登記のススメ」(講師 司法書士)
③午後1時から1時50分まで
「公正証書遺言について」(講師 公証人)
④午後2時から2時50分まで
「あなたの遺言書を法務局に預けてみませんか?」(講師 法務局職員)
(2) 長野地方法務局松本支局
日時 令和7年11月14日(金)午後2時から2時50分まで
場所 長野地方法務局松本支局2階会議室(松本市沢村二丁目12番46号)
内容「相続登記の申請義務化、自筆証書遺言書保管制度について」(講師 法務局職員)
(3) 長野地方法務局佐久支局
日時 令和7年11月14日(金)午後2時から2時50分まで
場所 長野地方法務局佐久支局1階会議室(佐久市猿久保890番地4)
内容「相続登記の申請義務化、自筆証書遺言書保管制度について」(講師 法務局職員)
2 入場料 無料(事前予約制)
3予約開始日 令和7年10月21日(火)から(土・日・祝日を除く。)
定員に到達次第終了となります。(本局25名・各支局15名/先着順)
4予約申込先 令和7年10月21日(火)から
午前8時30分から午後5時15分まで
長野地方法務局総務課(講演会・相談会担当)
電話 026-235-6611(音声案内番号3を押してください)
第2 相談会
1 日 時 令和7年11月14日(金)
①午前の部:午前10時から11時50分まで
②午後の部:午後1時10分から4時20分まで
2 内 容 相続に関する相談
3 場 所
(1) 長野地方法務局地下1階会議室
長野市大字長野旭町1108番地
※駐車場は台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関の利用をお願いします。
(2) 長野地方法務局松本支局2階相談室
松本市沢村二丁目12番46号
(3) 長野地方法務局佐久支局1階相談室
佐久市猿久保890番地4
4 相談員 司法書士
5 相談料 無料 (1枠30分の事前予約制)
6予約開始日 令和7年10月21日(火)から(土・日・祝日を除く。)
定員に到達次第終了となります。
7予約申込先 令和7年10月21日(火)から
午前8時30分から午後5時15分まで
長野地方法務局総務課(講演会・相談会担当)
電話 026-235-6611(音声案内番号3を押してください)


-preview.jpg)