◆新着ニュース & これから開催の相談会◆



くわしくはこちら




くわしくはこちら


常設「無料電話相談」で相談をお受けします。くわしくはこちら
過去のお知らせ→

- 2021.1.18
-
12月26日に開催された「年末困りごと電話相談会」の事業報告です。詳しくはこちら。
- 2020.12.7
-
11月17日〜11月19日 に県下7会場で開催された 「 相続・贈与・成年後見ワンストップ無料相談会」事業報告です。詳しくはこちら。
- 2020.11.26
-
12月26日に司法書士による無料電話相談「年末困りごと電話相談会」を開催します。詳しくはこちら。
- 2020.10.31
-
株式会社等の「みなし解散」にご注意ください!詳しくはこちら。
- 2020.10.23
-
11月28日に、学生を対象とした「司法書士資格ガイダンス2020オンライン説明会」を開催します。詳しくはこちら。
- 2020.10.13
-
11月17日〜11月19日に、司法書士による「相続・贈与・成年後見ワンストップ無料相談会」を県下7会場で開催します。詳しくはこちら。
- 2020.10.1
-
10月を「法の日」月間として、県下64会場において「司法書士無料法律相談」を実施します。会場によって実施日が異なりますので早めにご確認ください。詳しくはこちら。
- 2020.9.26
-
9月12日に開催された 「 全国一斉養育費相談 」(無料電話相談) 事業報告です。詳しくはこちら。
- 2020.9.11
-
8月29日に開催された「新型コロナウイルスによる生活困りごと電話相談」事業報告です。詳しくはこちら。
- 2020.8.10
-
8月29日に「新型コロナウイルスによる生活困りごと電話相談」を実施します。詳しくはこちら。
- 2020.8.6
-
9月12日に司法書士による 「全国一斉養育費相談」(無料電話相談) を開催します。詳しくはこちら。
- 2020.8.1
-
「司法書士の使命」が創設されました。詳しくはこちら。
- 2020.7.17
-
6月18日に開催された 「 新型コロナウイルスによる生活困りごと電話相談 」 事業報告です。詳しくはこちら。
- 2020.6.25
-
令和2年度司法書士試験の実施日程について、法務省民事局よりお知らせが出ました。詳しくはこちら。
- 2020.6.25
-
8月3日~8月7日、県内各司法書士事務所において、無料の相続登記特別相談を実施します。詳しくはこちら。
- 2020.6.11
-
6月18日に「新型コロナウイルスによる生活困りごと電話相談」を実施します。詳しくはこちら。
- 2020.5.19
-
令和2年度司法書士試験受験予定の皆様へ
法務省民事局より受験実施時期延期のお知らせが出ました。詳しくはこちら。 - 2020.4.29
-
令和2年度司法書士試験受験予定の皆様へ
法務省民事局より受験申請の受付延期のお知らせが出ました。詳しくはこちら。 - 2020.4.1
-
3月7日に開催された 「 昔の借金相談会 」 事業報告です。詳しくはこちら。
- 2020.3.27
-
2月29日に開催された「セクハラ・パワハラ・労働環境等に関する無料電話相談」事業報告です。詳しくはこちら。
- 2020.3.12
-
1月27日に開催された司法書士による「全国一斉生活保護110番」事業報告です。詳しくはこちら。
- 2020.2.20
-
3月7日に司法書士による「昔の借金相談会」を実施します。詳しくはこちら。
- 2020.2.14
-
2月7日に筑北村にて開催された、相続・遺言及び成年後見の相談会&勉強会の事業報告です。詳しくはこちら。
- 2020.1.31
-
2月29日に「セクハラ・パワハラ・労働環境等に関する無料電話相談」を実施します。詳しくはこちら。
- 2020.1.24
-
法務局から「長期間相続登記等がされていないことの通知」が届いた皆様へ
☛ 司法書士会からのお知らせです。
☛ 法務省の説明用動画がこちらからご覧いただけます。 - 2020.1.18
-
12月21日に開催された「年末困りごと相談会」の事業報告です。詳しくはこちら。
- 2020.1.15
-
長野県の5軒に1軒は空き家! 空き家問題は他人事ではありません。これまで4回の空き家対策連続講座「住民学校」の振り返りと、新たな情報を盛り込んだ「ダイジェスト版」(1/26・2/2)、そして「シンポジウム『空き家問題から考える未来の地域づくり』」(2/16)を開催します。ご参加ください。詳しくはこちら。
- 2020.1.11
-
2月7日に筑北村にて、相続・遺言及び成年後見の相談会&勉強会を開催します。詳しくはこちら。
- 2020.1.11
-
2月は「相続登記はお済みですか月間」です。各司法書士事務所において、相続登記に関する相談を無料でお受けします。ご参加ください。詳しくはこちら。
- 2019.12.19
-
長野県の5軒に1軒は空き家です。空き家問題は他人事ではありません。 空き家対策連続講座「住民学校」を開催しています。ご参加ください。詳しくはこちら。
- 2019.12.17
-
令和2年1月26日に司法書士による「全国一斉生活保護110番」(無料電話相談)を開催します。詳しくはこちら。
- 2019.12.1
-
12月21日(土)・22日(日)に「台風19号被害心配ごと相談会」を開催します。詳しくはこちら。
- 2019.12.1
-
12月21日に「年末困りごと相談会」(面談相談・電話相談)を開催します。面談相談は県下2会場で開催します。詳しくはこちら。
- 2019.11.19
-
11月19日に開催された司法書士・税理士による「相続・贈与・成年後見ワンストップ無料相談会」の事業報告です。詳しくはこちら。
- 2019.10.22
-
台風19号災害復興支援のための無料電話相談「復興サポートダイヤル」を開設します。詳しくはこちら。
- 2019.10.17
-
台風19号による被害についての会長談話。詳しくはこちら。
- 2019.10.1
-
11月19日に司法書士・税理士による「相続・贈与・成年後見ワンストップ無料相談会」を県下6会場で開催します。詳しくはこちら。
- 2019.9.18
-
9月7日に開催された「全国一斉養育費相談」の事業報告です。
詳しくはこちら。 - 2019.9.12
-
10月を「法の日」月間として、県下102会場において「司法書士無料法律相談」を実施します。会場によって実施日が異なりますので早めにご確認ください。
詳しくはこちら。 - 2019.8.30
-
8月2日に開催した「高校生の一日司法書士」実施報告です。本年度は22名に参加いただきました。詳しくはこちら。
- 2019.8.1
-
9月7日に「全国一斉養育費相談」(電話無料相談)を開催します。詳しくはこちら。
- 2019.7.2
-
8月5日~8月9日、県内各司法書士事務所において、無料の相続登記特別相談を実施します。詳しくはこちら。
- 2019.4.3
-
3月24日に開催された、司法書士による「インターネットによる誹謗中傷個人情報流出トラブル被害者相談会」の事業報告です。詳しくはこちら。
- 2019.4.3
-
3月17日に開催された、司法書士による「昔の借金110番」無料相談会の事業報告です。詳しくはこちら。
- 2019.2.18
-
3月24日に無料電話相談「インターネットによる誹謗中傷・個人情報流出トラブル被害者相談」を実施します。詳しくはこちら。
- 2019.2.14
-
2月7日に開催された、司法書士による「相続・遺言及び成年後見相談会&勉強会」in王滝村事業報告です。詳しくはこちら。
- 2019.2.6
-
1月27日に開催した、司法書士による「全国一斉生活保護110番」事業報告です。詳しくはこちら。
- 2019.1.17
-
3月16日に面談及び電話による「司法書士による『昔の借金110番』無料相談会」を開催します。詳しくはこちら。
- 2019.1.17
-
2月7日に王滝村にて、相続・遺言及び成年後見の無料相談会&勉強会を開催します。また同日、同じ内容で無料電話相談を実施します。詳しくはこちら。
- H30.12.4
-
11月20日に開催された、司法書士・税理士による「相続・贈与・成年後見ワンストップ無料相談会」の事業報告です。詳しくはこちら。
- H30.11.9
-
平成31年1月27日に司法書士による「生活保護110番」(無料電話相談)を開催します。詳しくはこちら。
- H30.10.10
-
9月22日に開催した、司法書士による「『家賃・敷金トラブル』無料相談会」事業報告です。詳しくはこちら。
- H30.9.26
-
10月を「法の日」月間として、県下102会場において「司法書士無料法律相談」を実施します。会場によって実施日が異なりますので早めにご確認ください。詳しくはこちら。
- H30.9.21
-
NBS長野放送にて、9月27日木曜日午前11時20分より、法の日週間の相談会に関するテレビ番組を放送します。詳しくはこちら。
- H30.9.18
-
11月20日に司法書士・税理士による「相続・贈与・成年後見ワンストップ無料相談会」を県下6会場で開催します。詳しくはこちら。
- H30.9.18
-
9月8日に開催された「全国一斉養育費相談」の事業報告です。詳しくはこちら。
- H30.8.28
-
8月6日に開催した「高校生の一日司法書士」実施報告書です。本年度は24名に参加いただきました。詳しくはこちら。
- H30.8.18
-
9月22日に「司法書士による『家賃・敷金トラブル』無料相談会」を開催します。詳しくはこちら。
- H30.8.8
-
7月29日に開催された「銀行カードローン等による多重債務トラブルに関する電話相談」の事業報告です。詳しくはこちら。
- H30.7.4
-
9月8日に「全国一斉養育費相談」(電話無料相談)を開催します。詳しくはこちら。
- H30.7.4
-
8月3日~8月10日(8月4日、5日を除く)、県内各司法書士事務所において、無料の相続登記特別相談会を実施します。詳しくはこちら。
- H30.7.4
-
7月29日に「銀行カードローン等による多重債務トラブルに関する電話相談」を開催します。詳しくはこちら。
- H30.5.10
-
3月25日に開催された、「こころ・いのちと法律の無料電話相談会」の事業報告書です。詳しくはこちら。
- H30.4.4
-
3月17日に開催された、司法書士による「その請求に困ったら無料相談会」の事業報告書です。詳しくはこちら。
- H30.3.8
-
2月25日に開催された、電話による無料相談会「インターネットによる誹謗中傷トラブル被害者相談会」の事業報告書です。詳しくはこちら。
- H30.3.3
-
3月25日に「こころ・いのちと法律の無料電話相談会」を長野県精神保健福祉士協会と共同開催します。詳しくはこちら。
- H30.3.3
-
開催案内 3月17日に面接相談及び電話相談による「司法書士による『その請求に困ったら』無料相談会」を開催します。詳しくはこちら。
- H30.2.26
-
3月3日に県立長野図書館において無料相談会及び遺言作成ワークショップを開催します。それぞれ予約が必要です。無料相談会の詳細はこちら。遺言作成ワークショップの詳細はこちら。
- H30.2.9
-
2月25日に電話による無料相談会、「インターネットによる誹謗中傷トラブル被害者相談会」を開催します。詳しくはこちら。
- H30.2.9
-
1月28日に開催された、電話による無料相談会「全国一斉生活保護110番」の事業報告書です。詳しくはこちら。
- H30.2.9
-
2月4日に大鹿村で開催された、相続・遺言及び成年後見相談会&勉強会の事業報告書です。詳しくはこちら。
- H30.1.29
-
2月17日、関東ブロック司法書士会協議会の主催により、『[市民公開講座 若者・こどもたちの「こころ」は今 ~生きごこちのいい社会を目指して~』が横浜市で開催されます。詳しくはこちら。
- H30.1.19
-
2月は「相続登記はお済みですか月間」です。各司法書士事務所において、相続登記に関する相談を無料でお受けします。詳しくはこちら。
- H30.1.19
-
2月4日に大鹿村にて、相続・遺言及び成年後見の相談会&勉強会を開催します。また同日に同じ内容で電話相談(無料)を実施します。詳しくはこちら。
- H30.1.13
-
1月28日に電話による無料相談会「生活保護110番」を開催します。詳しくはこちら。
- H29.12.18
-
12月8日に実施された、司法書士による「交通事故の物損トラブル無料相談会」の事業報告書です。詳しくはこちら。
- H29.11.13
-
12月10日に面接相談及び電話相談による「交通事故の物損トラブル無料相談会」を開催します。詳しくはこちら。
- H29.10.4
-
9月20日に長野市、松本市、佐久市において開催した、司法書士・税理士による「相続・贈与・成年後見ワンストップ無料相談会」の事業報告書です。詳しくはこちら。
- H29.9.29
-
9月2日に長野県司法書士会と長野県青年司法書士協議会により実施された、司法書士による「全国一斉養育費相談会」の事業報告書です。詳しくはこちら。
- H29.9.20
-
10月を「法の日」月間として、県下100会場において「司法書士無料法律相談」を実施します。会場によって実施日が異なりますので早めにご確認ください。詳しくはこちら。
- H29.9.8
-
NBS長野放送にて、9月14日木曜日午前11時20分より、法の日週間の相談会に関するテレビ番組を放送します。詳しくはこちら。
- H29.9.4
-
9月20日に長野市、松本市、佐久市において、司法書士・税理士による「相続・贈与・成年後見無料ワンストップ相談会」を開催します。詳しくは長野会場 松本会場 佐久会場。
- H29.8.10
-
8月7日に開催した「高校生の一日司法書士」実施報告書です。本年度は9名に参加いただきました。詳しくはこちら。
- H29.7.27
-
8月7日に高校生の一日司法書士を開催します。詳しくはこちら。スケジュールはこちら。
- H29.7.24
-
SBCラジオにて、8月から9月までの毎週火曜日、ラジオ番組を放送します。詳しくはこちら。
- H29.7.12
-
7月31日から8月4日まで司法書士事務所における「相続登記特別相談会」を実施します。詳しくはこちら。
- H29.3.27
-
3月4日に司法書士と精神保健福祉士による、こころ・いのちと法律の無料電話相談会「その悩み、ひとりで抱え込まないで!」の事業報告書です。詳しくはこちら。
- H29.2.24
-
3月4日に司法書士と精神保健福祉士による、こころ・いのちと法律の無料電話相談会「その悩み、ひとりで抱え込まないで!」を開催します。詳しくはこちら。
- H29.2.24
-
3月4日に県立図書館において「遺言」についてのセミナーを開催します。詳しくはこちら。
- H29.2.24
-
3月4日に県立図書館との共催による「司法書士無料相談会」を開催します。詳しくはこちら。
- H29.2.18
-
1月29日に開催した司法書士による「生活保護110番」の事業報告書です。詳しくはこちら。
- H29.1.26
-
11月12日に長野市、松本市、佐久市において開催した「司法書士・税理士による相続・贈与無料合同相談会」の事業報告書です。詳しくはこちら。
- H29.1.26
-
11月26日に開催した司法書士による無料電話相談「暴行・傷害等の犯罪被害者相談会」の事業報告書です。詳しくはこちら。
- H29.1.26
-
12月8日から10日に開催した司法書士による「養育費集中相談会」の事業報告書です。詳しくはこちら。
- H29.1.24
-
2月は「相続登記はお済みですか月間」です。相続登記に関する相談を無料でお受けします。詳しくはこちら。
- H29.1.6
-
1月29日に司法書士による「生活保護110番」(無料)を実施します。詳しくはこちら。